濁りと水温低下で惨敗!

2025年09月22日
一匹目は開始1時間半後・・・


メッチャ痩せているニジマス・・・


2025年09月22日
ヒットルアー


シンキング タラバガニ


2025年09月22日
こんな感じの水質




2025年09月22日
二匹目は13時半・・・


周りもそんなには釣れていない・・・

フライマンも普段のルアーマン並み・・・


2025年09月22日
木っ端ブラウン・・・


14時からの一時間で

8匹・・・

やっとペースが戻った?


2025年09月22日
中型ニジマス


取敢えず2号池で10匹達成したので

1号へ移動


2025年09月22日
1号も濁り水・・・




2025年09月22日
砂の流入で1/3はダメ・・・




2025年09月22日
この水の色+藻です・・・




2025年09月22日
そこそこサイズのニジマス




2025年09月22日
2匹目!


これの前に大物ヒットするも

バラシた・・・

この後、猿の大量出没により

終了・・・


2025年09月22日
10匹の壁は越えた・・・


ニジマス×10

ブラウン×2

この土日はもっと状態悪かったとの

水温低下+濁り水

最後まで2号池にいれば

20は越えたと思うけど・・・


2025年09月22日
今回のヒットルアー


1号池はフローティング

2号池はシンキング

他の色は何投げてもダメでした・・・

当たりだけなら何度かありましたが

全部、フローティング・・・

がフッキングせず、

超渋い食いです・・・


2025年09月22日
梓川SAで夕飯!


岡谷JCTで30分の渋滞・・・





トップへ
戻る