計画休暇で鹿島槍!

2025年10月31日
メッチャ混雑・・・


昔の小菅並み・・・

理由は

1号池が釣りのできる状態じゃない!

3号池はフライ禁止!

川エリアは熊対策!


2025年10月31日
+卵狙い!


なので釣れません・・・

しかも入れるポイントがない!

結局、2号池の南東角地・・・

周りも釣れていない・・・


2025年10月31日
あまりにも釣れないので3号池へ!


誰もいない!

貸し切り・・・

大物一匹目!

その後、親子連れで来た奴が

何故か人もいないのに

態々、私の釣っている横で

しかもタバコを吸い始めたので

怒鳴りつけた!

非常識にもほどがある!!

で、11時を過ぎたので一緒に行った職場の仲間に電話して

昼飯を食べに!


2025年10月31日
昼飯後は2号池の同じ場所に戻って


お土産用一匹目


2025年10月31日
お土産二匹目


卵持ちでした!


2025年10月31日




2025年10月31日
1号池に移動


2号池で10匹釣ったので

どうせ釣れないのであれば1号池に行こう!

誰もいないので貸し切り・・・

人も居なけりゃ、魚も居ない・・・

居るのは大量の砂と藻だけ・・・

それでも釣れた!


2025年10月31日
ヒットルアーが見つからない・・・


水温9℃だそうで・・・

昼飯後は全部これ!


2025年10月31日
水深半分以下・・・




2025年10月31日
初ブラウン!


職場の仲間は

フライで25匹釣ったので満足して帰るとの事

私は1号でもう少しと・・・


2025年10月31日
大物ニジマス!


これで満足したので

おしまいです!


2025年10月31日
今回のヒットルアー


+黄色フローティング


2025年10月31日
こんなもんかな?


7時30分から15時30分

その内、昼飯休憩30分

ニジマス×14
ブラウン×1

1号池×4
2号池×10
3号池×1

今回はレンジが分からないまま・・・


2025年10月31日
渋滞回避で梓川SAで夕飯


この後

定番の岡谷JCTの工事渋滞

+工事渋滞で玉突き事故渋滞

雨の影響でスリップ事故が2件・・・

更に相模湖ICで玉突き事故

昨晩の雨量程度で排水が追いつかないって

中央高速の排水性能ってダメダメです!





トップへ
戻る