2025年

2025年08月30日
暑すぎで何もしたくない・・・


相変わらず、仕事は窓際族です・・・

去年は残業のやりすぎで苦情が出るほどだったのに

今年は何も仕事が無い・・・

が出社すれば給料は出る!

それがサラリーマンよ良いところ?

何せ今月の一番の業務は「自転車を買う!」ですからね・・・

以前購入した自転車のタイヤが劣化して危険なので、タイヤ交換したいって言ったら

パンク修理はするけれど、タイヤ交換はしません!って、なんなんだ、この会社?

タイヤ買って自分で交換しようと思ったら、タイヤを購入する手立てがない・・・

仕方がないので、自転車丸ごと購入しようとしたら、今度は自転車を捨てることが出来ない・・・

この会社、いったい何なんだろ?

たかだか自転車を買い替えるだけで一ヶ月費やす会社って・・・

平和なんだろ〜な〜

9月は200L/50万円の水を毎日捨てるのが仕事です!

世の中水不足なのにね・・・

そんな中、kawaさんの所に酒を持って行ってきました!

今回は車で、奥方様の一緒に、kawaさんの実家の御家族も一緒です!

色々な話を沢山してきました!

んで、今月のアイテムは奥方様の車用の「アクリルバイザー」です!

暑さ対策は窓を少し開けておくのが一番効果的!

なので結局、取付する事にしました・・・

ガラスの日除けより効果高いです!


2025年07月29日
猛暑にも限度があるよ・・・


なんだかね〜

無理やり梅雨明け宣言を引き延ばしていただけみたいな気がします…

だって梅雨前線無いじゃん!

何でも、梅雨明け宣言すると、大雨に対する警戒感が無くなるとかで

宣言するとかしないとか?

で、梅雨明けしたら猛暑どころではない!

箱根の朝練は超快適でしたが、日本海は酷暑でした・・・

んで今月のアイテムはネッククーラー 冷却プレート 3つ!

30000mAh バッテリー付きで5千円台だったので購入してみました!

私の首には少し小さかったですが十分の冷却効果でした!

が、バイクに乗れたことは嬉しいのですが

仕事の方は窓際族!

それも文句は無いのですが予定していたプロジェクトが飛んだ・・・

本当に窓際族になってしまった・・・

仕事がないのに会社に行くのは虚しいね・・・

もっと早くにプロジェクトが飛んでいれば

北海道に行けたのに!!


2025年06月28日
梅雨は何処に行った?


5月は毎週末、必ず雨が降った・・・

6月は梅雨の降り方というよりは、夏の降り方・・・

で今月は延期したツーリングを開催したので

一応はツーリングを開催した(かなり言い訳じみているけれど)

コンディション維持でkawaさんのFJRも動かしたのでマシだと思っています

人間ドックにも行ったし釣りも2回行ったけど

連休明けからの坐骨神経痛が治らない・・・

原因が運動不足による筋力ダウンなので動かないと良くならないけれど

痛くて動く気がしないし、かばって変なところが痛くなるのも困る・・・

んで今月のアイテムは釣り道具です!

リリーサーです!

魚をネットに入れることなく、触ることなく、針を外せるので便利!なだけでなく

魚を無駄に傷つけない!

が釣り場によっては届かないので今回は延長できるタイプを購入!


2025年05月31日
4月以降は全ての週末で


土日のどちらかで雨が降っているそうです・・・

結局GWも当初の予定では全般的に天気は良いと言っていましたが

実際は後半で雨・・・

もう少しツーリングに行けると思っていましたがダメでした・・・

が釣りには2回行ったけど釣果は今一!

原因は雪解け水の影響ってことで・・・

で、その釣りに行ったときに鹿に突撃された車の修理がやっと終わり

同時に実施したのが

今月のアイテムの純正ドアバイザーB45AV3700

工賃込みで2万円!

今更とも思うし、ここ最近、車買っても付けていなかったけど

暑い時に屋外駐車すると熱が籠るので少し窓を開けられるように!


2025年04月29日
行ってきました雪の回廊!


今シーズン、真っ当なツーリングとしては今回が初!

2月も3月も天気良く、気温が高い日は都合が悪く、

予定を組むと天候不良に気温も低くなる・・・

車の修理は3度のダメ出しでも完全には修理されない!

ディーラー経由で車両保険使っての修理なのに

こんなにもマツダは低レベルな管理なのだろうか・・・

ま、今までが半分、お抱え板金屋さんみたいな環境だったから

余計に気になるのかもしれない・・・

で、その対応の影響もあり、それがバイク生活にも影響する(日程が)

そんな中で会社は無事、4回目のクビとなり、新体制がスタートしたが仕事の範囲は半分になったので

休暇は好き放題に取得できる!

が、その休暇が7日しかない・・・(20日は残したいのでね)

だけど磐梯吾妻スカイラインには行きたい!

特に去年はシステムエラーで全く楽しめなかったので、今年は開通初日に休暇を取ってやるって3月から言い続け・・・

宿は去年と同じ場所を早くから予約して、あとは天候のみ!

目的地の天気は二日共に晴天で十分堪能できましたが、去年と違い気温が低くて寒かった・・・

んで今月のアイテムはアクラポビッチ製マフラーです!

ワイバンほど軽くないし、パワーも出ません、音も静かです・・・


2025年03月29日
計画すると全部雨・・・


今月はツーリングを企画すると

全部雨・・・

しかも気温が下がって山間部は雪になる!

で、その前後の週末は好天&気温も高い!

そんなことが続く年は年間通してツーリングの企画は

悩まされることになる・・・

そして、あと二日で会社もクビになる!

今回は会社自体が存在しなくなるので

色々と面倒だ・・・

残り60ヵ月、早くリタイヤしたい!!

んで今月のアイテムは

アクセラのエアコンダクトのUK仕様!

イギリス仕様だけ何故かシャッター付き・・・

イギリスから直輸入したけど

輸送費が高い・・・


2025年02月25日
半月棒に振った・・・


インフルエンザ後の体調が回復しない・・・

これが重篤化なのか

単なる老化の影響なのか

が判断できず・・・

幸い、ここ数年と違い年明けからは仕事は暇です!

なので、どれだけ休もうが在宅しようが誰にも迷惑が掛からない・・・

けど、どうにか鮪ツーは開催した!

出来れば河津桜も見に行きたいが

この寒さではバイクに乗る気も起きない・・・

んで今月のアイテムは特殊カラー!

純正のフットシールドを取付するのに必要ですが

これだけで部品は出ません!

一式で購入しないと入手不可です・・・

しかもサイズも微妙で市販品で代用できない感じです。

が世の中、調べると違い用途で販売しているところがあります。

中古でフットシールドを入手して本体だけの場合は

取付ボルトとウェルナットは単体で部品が出ます!

単体で部品が出ないのは「傷防止用?クッション」と

このカラーです!


2025年01月28日
6年ぶりのインフルエンザです・・・


休暇が無いのに一週間も休んでしまった・・・

行った病院が悪かったのか私だけイナビル処方されず・・・

なので今月はイベントなし!

9月の中旬から超ハードスケジュールで生活してきたので無理が祟っていることは自覚していたけれど・・・

ま、2014年モデルの車検は無事完了で

現在は2004年式の方を車検中!

懸案事項であったオドメーターのドット抜けに関しては結果として陸運局では問題なし!

んで今月のアイテムはK&Nのエアークリーナーです!

体調不良で洗浄はまだです!





トップへ
戻る